
顧客志向 |
長期的視点 |
専門性 |
「顧客にとってベストは何か」 公益事業による受益者、会員をはじめとした組織の支持者、役員、取引先等、それぞれの視点を考慮し判断材料を提供します。 |
認定基準を「厳しい基準」にしないためには、先を見据えた数値管理は欠かせません。 例えば、 |
○安心の実績 ○PCA公益ソフトを習熟 |
このようなお客様のご要望にお応えします!
>>サービスメニュー
A:運営顧問 | 月額 2万円から |
B:決算書等のレビュー | 一回 15万円から |
C:定期提出書類作成 | 一回 10万円から |
D:役員・会員向けセミナー | 一回 5万円から |
E:会計、税務顧問 | 月額 2万5千円から |
F:会計、税務顧問 + 記帳代行 | 月額 4万5千円から |
G:会計、税務顧問 + 経理アウトソーシング | 月額 12万9千円から |
H:一般法人設立・公益認定申請支援 ・・・申請支援業務の詳細はこちら |
一式 80万円から |
>>実際の関与例
1.制度理解は深まっているものの、必要に応じ、アドバイスが得られると安心だ |
⇒ A:運営顧問
2.経理体制は整っているものの、確かな処理のため、専門家のチェックを受けたい |
⇒ B:決算書等のレビュー
3.複雑かつ年1業務で習熟が困難な定期提出書類(特に財務関連)のみ、作成依頼したい |
⇒ C:定期提出書類作成(事業報告等)
4.組織全体の制度理解を深めるため、役員・会員向けセミナーを依頼したい |
⇒ D:役員・会員向けセミナー
5.認定基準を見据え、適時に最良の判断ができるようサポートを受けたい |
⇒ E:会計、税務顧問
F:会計、税務顧問 + 記帳代行
G:会計、税務顧問 + 経理アウトソーシング